インプラント・入れ歯・ブリッジ

インプラントとは

インプラントとは

歯を失ってしまった部分または、抜けてしまった部分などに、人工の歯を埋め込む事を指します。
ここ最近で「インプラント」はかなり一般的になってきているので、知っている方も数多くいると思います。歯を埋めるということは痛み、怖さなどの不安も数多くあることと思います。

しかし「インプラント」とは、何かを「埋める」ことを意味する言葉で、医学の世界では整形外科の人工関節などを骨に埋め込む治療で多くの実績があります。歴史的に人間は、失くしてしまった自らの体の一部を何かで補うことを常に考えてきました。40年以上の臨床実績が歯においてもあり、安心していただけると思います。

>>症例についてはコチラ

インプラント治療について

人工の歯根となるインプラントはチタン製です。チタンは骨と結合する特性をもっています。また、世界で一番アレルギーの少ない金属といわれており、金属アレルギーの方でも特別な場合以外は、使用していただけます。
顎の骨にしっかりと固定されるインプラント治療は、ぐらぐらしたりせず、入れ歯のように取り外して洗う必要もないので、メンテナンス面で非常に優れています。天然の歯と変わらない感覚で噛むことができ、自然で美しい歯を手に入れることができる、それがインプラント治療なのです。

当院のインプラント治療の特長

シンプル且つ高性能を目指しております。通常インプラントは物を噛めるようになるまで4ヶ月~半年かかりますが、当院では1ヶ月~1ヶ月半を目処としています。それというのも、他院ではあまり使われていないワンピースタイプというインプラント方式を採用しているからです。それは、簡単にいってしまえばインプラントを構成しているパーツが一体化している物で、シンプルが故に負担が少ないのです。これにより、いつまでも煩わしい思いをさせる事がありません。

他の治療法との違い

治療法 インプラント 入れ歯 ブリッジ
審美性
噛む力
口内衛生 優れる
(手入れ要)
不衛生になりやすい 不衛生になりやすい
耐久性 優れる
(手入れ要)
合わなくなる事が多い 両隣の歯に負担
健康な歯を
削る
なし なし 両隣の歯に負担
違和感 なし あり 少ない
顎骨が
やせる
なし やせる やせる事がある
手術 あり
(抜歯程度)
なし なし
診療形態 自由診療となります 保険診療
見映えの良いものは、自由診療となります
保険診療
見映えの良いものは、自由診療となります
治療期間 1~2ヵ月程度 2週間~2ヵ月 2~3週間

ケース別治療

1本の歯を失った場合

1本の歯を失った場合

最も一般的なインプラント方法で、失った部分に1本だけ埋入します。ブリッジのように両サイドの歯を削らずに済む点がメリットといえます。
また、噛む際に歯茎にいい刺激が加わるので、顎の健康を保てます。

奥歯を含めて複数の歯を失った場合

奥歯を含めて複数の歯を失った場合

数本の歯を失った場合や歯のない部分が広い場合、部分入れ歯を用いるのが通常でした。しかし取り外し式の部分入れ歯は、残りの歯と、歯のない歯ぐきで支えらければならず、負担がありました。
インプラント治療の場合、インプラントを支えとした固定式ブリッジなので、安定します。

メリット・デメリット

インプラントのメリット

  • 安定した噛み合わせを保つことが可能
  • 失った歯の数が多くても、かみ合せの力が回復します
  • 自分の歯のように見た目がきれいにできる点
  • 適切なケアにより数十年保つことも可能です

インプラントのデメリット

  • ある程度、治療期間が長期である点(術式、症状により短期も可能となりました)
  • 状態によっては手術をできず、インプラントを適用できない場合がある点
  • 1本単位の価格なので、比較的費用が高額になってしまう点
  • 来院した上での定期メンテナンスが必要な点

当院の入れ歯治療

入れ歯とは、取り外し式の義歯を使って無くなってしまった歯を補うものです。当院の入れ歯は、SHILLA SYSTEM(シーラシステム)という、患者様の生体計測に基づいて理想的な咀嚼器として機能するようにする制作法を用いています。
また、当院で制作した入れ歯は見栄えもよく、違和感も他の入れ歯に比べて少ないものになっております。この辺りは多大なメリットであると思います。しかしながら入れ歯である以上隣接する歯を削らなければならず、また、歯並びによっては入れ歯を入れる事が出来ない場合もあり、問題が全くないという訳でもございません。いずれにせよ、ケース・バイ・ケースです。
また、保証期間内であれば無料で修理に応じておりますし、他の院で作成した入れ歯についても当院で診る事が出来ますので、お悩みがあれば迷わずにどうぞ。

当院で扱っている義歯の種類

患者様の口内に残っている歯の本数やその位置によって、コーヌス義歯とリーゲル義歯のどちらが適しているか異なりますが、コーヌス義歯の方が比較的残っている歯が多い場合に使用されます。

①コーヌス義歯

コーヌス義歯は通常の入れ歯と違ってバネ(クラスプ)を使用せず、二重のはめ込み構造を持った冠を使用する義歯です。

コーヌス義歯の利点は、バネが見えないのでパッと見では義歯とわからない、口の中に入れても違和感が少ない、義歯の動きが少ないのでよく噛めるという3点です。通常の義歯では噛む能力は自分の歯の30%程度に落ち込んでしまいますが、コーヌス義歯ではそれを60%程に押さえる事が出来ます。バネがないため審美性に優れ、バネを使用する義歯よりしっかり固定されますが、歯を大きく削らなければならなかったり高い確率で歯の神経を抜かなければならなかったりという欠点も有ります。

②リーゲル義歯

歯科治療で用いる嵌め込み式義歯(テレスコープデンチャー)の中の1つで、クラスプではなく閂状の機構で義歯を維持します。他のテレスコープデンチャーと同様に支台歯の負担が少なく、義歯床を小さくできる利点があります。

③スマイルデンチャー(ノンクラスプデンチャー)

ノンクラスプデンチャーは、スマイルデンチャーともいわれている審美性に優れた部分床義歯(入れ歯)です。
部分床義歯は、口の中で義歯が動かないようにする為に維持装置として歯にクラスプ(針金)をかけます(引っ掛ける)。
その為、このクラスプの金属が目立ち審美的にマイナスとなってしまいます。そのマイナスイメージを無くす為に開発されたのがこのノンクラスプデンチャーです。

>>症例はコチラ

ブリッジとは

欠損した歯の両隣の歯を削り、連なった歯の橋(ブリッジ)をかけるというもので、どうしてもインプラントが出来ないといった患者様が選ばれます。義歯と違って固定されているため、違和感が少なく、噛み心地が良いというメリットも有りますが、歯が複数連なって欠損した場合には適用させる事が出来なかったり、支えている歯が駄目になってしまえば1から治療をやり直さなければならなかったりと、デメリットもある治療法です。

治療の流れ

まず、ご来院いただいて口内の型を取ります。その後噛み合わせに合わせて入れ歯を作成し、試適をして完成となります。簡単に申し上げるとこの流れですが、患者様や作る入れ歯によって回数などが変わって来ますのでご了承ください。

  • 1各種検査・カウンセリング

  • 2口腔内バランスの改善・口腔内の型採り

  • 3顎と関節の位置を決定

  • 4人工歯、床部分の試適

  • 5完成前の入れ歯の試適

  • 6微調整・完成

費用について

入れ歯 ¥110,000~440,000円
インプラント ¥495,000~

※税込み

ご予約・お問い合わせはお気軽に

北坂戸地域にお住いの方で歯のことでお困りでしたらご相談ください。
駐車場完備・バリアフリーなので、ベビーカーや車いすでの通院も可能です。