こんにちは、おおば歯科クリニックです。

皆さんは唾液に驚くほど多くの成分や抗菌物質があり、それらが私たちの健康や美容にたくさんの恩恵があることはご存知でしょうか?

この唾液の健康効果が最近、注目されています。

唾液の99%は水分ですが、残りの1%に100種類以上の成分が含まれています。

残りの1%に病気の予防や心身の健康に影響を及ぼすことがわかってきています。

今回は、そんな唾液の効果についてお話させていただきます。

唾液は毛細血管の中の血液が唾液腺という組織を通過するときに作られて口の中に送られる。この時に作られた唾液に含まれる成分の一部が血管を通じて全身に運ばれて行きます

 

唾液の力

 

①消化作用

唾液中のアミラーゼという消化酵素で、でんぷんを分解し、食べ物を消化しやすくする

②潤滑作用

口の中の粘膜表面を潤すことで、発音や発声を滑らかにし、食べ物を飲み込みやすくす る

③保護作用

歯や粘膜を乾燥や細菌から守り、傷を防ぐ

④緩衝作用

お口の中のpHを中性に保ち、保護をする

⑤再石灰化作用

唾液中のカルシウム・リン酸などが歯の表面のエナメル質を修復し強くする

⑥自浄作用

お口の中の汚れや細菌を洗い流す

⑦抗菌作用

病原細菌の増殖や発育を抑制する

⑧味覚作用

食品の成分を唾液に溶かすことによって、味を感じやすくする

⑨内分泌作用

成長ホルモンのパロチンが歯や骨の再石灰化を助け、筋肉や内臓の発育と若さを保つ

と、さまざまな活躍をしてくれます。

 

唾液の量によるむし歯のリスクでは、米国における研究では2.4倍

というデータもででいます

※刺激唾液の分泌量が1.0ml/分以上の人と、0.6ml/分以下の人の比較

現代では、食事の軟食化が進み戦前に比べて、噛む回数が半分以下に減っています

モノを咀嚼することで分泌される唾液(刺激時唾液)は、歯を溶かしてしまう酸を中和する成分

「重炭酸イオン」が2~60倍も多く含まれています!

たくさん噛んで唾液を出すことがむし歯予防につながるのです

唾液が腸内フローラの善玉菌、悪玉菌などのバランスを整えて全身の免疫力を高めてくれ、

細菌やウイルスをお口の中で撃退してくれます。

また、睡眠の質を高め、快眠を促してくれたり

お口の中と全身の健康は密接に関わりを持っています

唾液のパワーを知って頂けたでしょうか?

 

ついつい先に逃しがちな歯科検診、治療の約8割が「もっと早くに、、、」

と後悔しています。20代でも7割が後悔してしまいます。

 

今、痛くないから大丈夫という考えが昔から根強い歯科、これは歯科医療従事者として変えていかなければ考え方であり、とても怖いことだと思います。

今ではなく、この先の未来のお口の中の健康につながるように定期検診、治療をしっかり受けましょう。

スタッフ一同ご来院いつでもお待ちしております。

おおば歯科クリニック